カウンセリング・プランニング
皮膚科専門医が患様のお悩みやご希望を詳しくお聞きし、お顔の特徴を分析いたします。院長が「顔の地図」である設計画を描きながら、最適な注入プランをご提案いたします。
ヒアルロン酸注射

しわやたるみ、お顔のボリューム不足など、幅広いお悩みに対応できるヒアルロン酸注射は、院長が最も得意とする治療分野です。遠方からもわざわざお越しいただくほど、豊富な症例経験と確かな技術で定評をいただいています。お一人おひとりの骨格や表情の特徴を見極め、「顔の地図」を描くようにプランニング。自然で美しい立体感のあるお顔へと導きます。
ヒアルロン酸注射は、元々体内に存在するヒアルロン酸をジェル状にした製剤を、皮膚の深い層に注入する治療です。しわやくぼみを埋めるだけでなく、お顔全体のボリュームバランスを整えることで、自然な若返り効果を実現します。施術直後から変化を実感でき、ダウンタイムも短いため、忙しい方にも人気の治療です。
高槻市・茨木市のあゆ皮フ科クリニックでは厚生労働省認可の高品質な製剤を使用し、部位やご希望に応じて最適なヒアルロン酸を選択いたします。単にしわを消すのではなく、時間を巻き戻したような自然な美しさを大切にしています。
当院では部分的なしわ治療ではなく、お顔全体のバランスを見た総合的なアプローチを大切にしています。こめかみや頬、顎などのボリュームを適切に補うことで、ほうれい線やマリオネットラインが自然に目立たなくなり、お顔全体に美しい立体感が生まれます。一箇所だけでなく、全体の調和を考えた注入で、より効果的で自然な仕上がりが期待できます。
院長はカウンセリング時に、患者様のお顔をイラスト用紙に描きながら施術プランを立てます。「ここにモノスレッドを入れてひきしめて、こめかみにヒアルロン酸を注入してなめらかな輪郭にして」といったように、視覚的に分かりやすくご提案いたします。この丁寧なプランニングにより、患者様にも治療内容をご理解いただきやすく、理想的な仕上がりを一緒に目指すことができます。
院長は注入専門クリニックでの経験を活かし、これまで数多くのヒアルロン酸注射を手がけてまいりました。遠方からもお越しいただく患者様も多く、注入技術とデザイン力には特に自信を持っています。どの部位に、どの製剤を、どのくらいの量注入するのが最適かを的確に判断し、患者様のご期待にお応えいたします。
主にアラガン社のジュビダームシリーズやガルデルマ社のレスチレンシリーズなど、厚生労働省認可の高品質な製剤を採用しています。部位や目的に応じて最適な硬さや持続性の製剤を選択し、半年から2年程度の長期の持続効果が期待できます。また、肌質改善に特化したボライトなどの製剤も取り揃え、幅広いニーズにお応えしています。
「何となく顔全体を明るい印象にしたい」といったご希望も、院長が具体的な施術プランに変換してご提案いたします。ご予算や治療への不安、お仕事のスケジュールなども考慮し、その方に最適なタイミングと方法をアドバイス。無理のない範囲で、理想の仕上がりを一緒に目指してまいります。
深いしわやたるみによる影を、自然にふっくらと改善します。
直接の注入だけでなく、周囲のリフトアップポイントへの注入で、より自然な仕上がりを目指します。
こめかみや頬、目の下のくぼみを補うことで、凹凸を減らしなめらかな輪郭にすることで、より女性らしく疲れた印象から元気で若々しい印象へと変化させます。光が集まりやすくなり、お顔全体が明るく見えます。
顎や頬骨周りにボリュームを加えることで、小顔効果とシャープなフェイスラインを実現します。
骨格的な特徴を活かしながら、理想的な輪郭に近づけます。
①薄い唇をふっくらと自然な形で魅力的に変化させることができます。M字リップや口角をあげて、人中を短く見せ、中顔面をよりコンパクトに見せるなどの細やかなデザインも可能です。
②涙袋を自然にぷっくりさせることで若々しく愛らしい印象を演出します。
またタレ目風、丸目などの細かなご要望におこたえできます。
③鼻筋を整えることで、ハイライトを入れたような立体感を出します。ナチュラルからしっかりまで幅広く似合う形で造形が可能です。
ヒアルロン酸による涙袋形成や隆鼻により、時短メイクも実現します。
医師によるしっかりしたアセスメント(注入計画)のもと、お顔全体にバランスよく注入します。痩せた骨格の矯正を補い、緩んだ靱帯を支えるようにポイント注入により土台を強化ししつつ、痩せた皮下組織にボリュームを補うことで、自分らしさを損なうことなく、自然にリフトアップしながら、輪郭を若々しく整えます。お顔の影が減ることで、元気で明るい印象のお顔になります。時には、ヒアルロン酸のみでボトックスを使うことなく、こわばった筋肉を少し抑制し、筋肉をやわらげて調整することも可能です。ヒアルロン酸注入により、リフトアップし、輪郭をととえることは、将来のたるみの予防にもつながります。
お顔全体のバランスを考慮した、ヒアルロン酸の硬さや種類を部位によって使い分け院長おまかせのトータル注入プランです。
ほうれい線、マリオネットライン、ゴルゴライン、頬、こめかみ、目の下、顎など、気になる部位を集中的にケアします。
唇、涙袋、鼻などの特定のパーツを美しく整える注入治療です。
ボライトなどの肌質改善専用の製剤により、お肌全体のハリと潤いアップを図ります。
Step01
皮膚科専門医が患様のお悩みやご希望を詳しくお聞きし、お顔の特徴を分析いたします。院長が「顔の地図」である設計画を描きながら、最適な注入プランをご提案いたします。
Step02
お化粧をクレンジングで落としていただき、清潔な施術室でリラックスしてお過ごしください。ご希望に応じて、麻酔クリームの使用も可能です。
Step03
針または先端の丸くなったカニューレという細い管を使用して、決定した部位に正確に注入いたします。製剤には麻酔薬が含まれているため、通常は麻酔注射なしで行いますが、部分的に麻酔注射もしくは額などはブロック麻酔を併用し痛みは最小限に抑えられます。
Step04
注入後は軽い冷却を行い、腫れや内出血を予防します。施術後の注意事項を詳しくお伝えし、安心してお帰りいただけるようサポートいたします。
| 施術時間 | 10~120分程度(部位や本数により異なります) |
|---|---|
| 痛み | 針によるチクッとした痛み(製剤に麻酔薬が含まれています) |
| ダウンタイム | 部分的な腫れや内出血が1~3週間程度生じる場合があります |
| メイク | 針穴のお化粧は12時間あけていただきます |
| 入浴・シャワー | 直後より洗顔可、当日よりシャワー可、翌日より入浴可 |
| リスク | 内出血、腫れ、凹凸、感染、アレルギー、しこり、血流障害による皮膚壊死、矢眼、脳梗塞など |
| 施術間隔・回数 | 気になったタイミングで可能、追加注入は2週間程度あけて行います。 通常1年〜1年半でのリタッチを推奨 |
| 注意点 | 注入部位の安静時の痛みや皮膚の色の変化が続く場合はすぐにご連絡ください |
| 禁忌 | 妊娠・授乳中の方、自己免疫疾患、薬剤アレルギーをお持ちの方は施術をお受けいただけません |