ニキビ・ニキビ跡|大阪府 |あゆ皮ふ科クリニック(しみ・しわ・たるみ治療専門サイト)

ニキビ・ニキビ跡

  • HOME
  • ニキビ・ニキビ跡

マイナスからプラスへ、美しいお肌作り

ニキビ・ニキビ跡とは?

ニキビ・ニキビ跡とは?

ニキビは、毛穴に皮脂や古い角質が詰まり、アクネ菌が繁殖することで起こる皮膚疾患です。よくある肌トラブルの1つですが、れっきとした「皮膚の病気」ですので、きちんと治療しましょう。また、ニキビの炎症が治った後も、色素沈着や凹凸がニキビ跡として残ることがありますので、
早期の適切な対応が重要です。

高槻市・茨木市のあゆ皮フ科クリニックでは、ニキビの炎症を抑えるだけでなく、跡を残さない治療、そして美しい肌へと導く総合的なアプローチで、自信の持てる素肌をサポートします。

こんなお悩みはありませんか?

  • 繰り返しニキビができてしまう
  • ニキビ跡の赤みが消えない
  • 凹凸のあるニキビ跡が気になる
  • 大人になってもニキビができる
  • ニキビのせいで自分に自信が持てない
  • 化粧で隠しきれないニキビ跡がある
  • 市販薬では改善しない
  • ニキビができにくい肌になりたい など

ニキビ・ニキビ跡の原因

皮脂の過剰分泌

思春期に起こるホルモンバランスの変化により皮脂の分泌が増加し、毛穴が詰まりやすくなります。大人のニキビでは女性ホルモンの変動、ストレス、睡眠不足などが皮脂分泌を促進します。特に生理前は女性ホルモンの影響で皮脂分泌が増加し、
ニキビができやすくなります。

毛穴の詰まり

古い角質や皮脂が毛穴に詰まることで、アクネ菌が繁殖しやすい環境ができます。正常なお肌では角質が自然に剥がれ落ちますが、ターンオーバーが乱れると角質が厚くなり、毛穴の出口を塞いでしまいます。

アクネ菌の増殖

毛穴に詰まった皮脂をエサにアクネ菌が増殖し、炎症を起こします。アクネ菌は通常の皮膚常在菌ですが、嫌気性のため酸素のない毛穴の奥で異常増殖します。アクネ菌が作り出す物質により毛穴の壁が破壊され、炎症性ニキビへと進行します。炎症が強いほどニキビ跡として残りやすくなるため、早期の治療が重要です。

生活習慣の乱れ

睡眠不足は成長ホルモンの分泌を妨げ、お肌の修復機能を低下させます。ストレスは自律神経のバランスを崩し、皮脂分泌やホルモンバランスに影響します。また、高糖質・高脂質の食事、乳製品の過剰摂取もニキビのリスクを高めることが報告されています。規則正しい生活習慣がニキビ予防の基本です。

ニキビの種類

ニキビは段階的に進行していきます。赤ニキビ以降になると治るまでに時間がかかる上、ニキビ跡として残りやすくなるので、
早めにケアするようにしましょう。

白ニキビ

毛穴に皮脂や角質が詰まった初期段階のニキビです。痛みや腫れなどはありません。

黒ニキビ

毛穴に詰まった皮脂が酸化して黒く見えるニキビです。この段階でも痛みや腫れなどはありませんが、
放置すると炎症を起こす可能性があります。

赤ニキビ

炎症を起こして赤く腫れたニキビです。炎症が強い場合は痛みを伴うことがあります。

黄ニキビ

炎症が進行して膿が溜まったニキビです。無理に潰すとかえって治りにくくなるので、気になっても触らないようにしましょう。

ニキビ・ニキビ跡の診断

ニキビやニキビ跡の診断では、症状の種類や重症度、肌質を詳しく評価します。当院では皮膚科専門医が丁寧に診察し、炎症性ニキビ、ニキビ跡の色素沈着、凹凸などを正確に判定します。適切な診断により、最適な治療方法を選択し、
ニキビの改善とニキビ跡の予防・治療を効果的に行います。

ニキビ・ニキビ跡の治療方法

保険診療のニキビ(ざ瘡)治療を優先し、治療が困難な場合には美容治療を行なっています。

ダーマペン4

微細な針で肌を刺激し、ニキビ跡の凹凸や色素沈着を改善します。

ピーリング

古い角質を除去し、毛穴の詰まりを解消してニキビを予防します。

マッサージピール

肌の奥に働きかけ、ニキビ跡の改善と美肌効果をもたらします。

エレクトロポレーション

美容成分を肌の奥まで浸透させ、ニキビ跡の改善を促進します。

IPL(セレックV)

光治療でニキビの炎症を抑え、ニキビ跡の赤みを改善します。

ハイドラピールCellula(セルーラ)

毛穴洗浄でニキビの原因を除去し、肌のターンオーバーを促進します。

サブシジョン・角削り

ローリング型スカーと呼ばれるなだらかなニキビの陥凹、凹凸に対して、カニューレという先端の丸くなった細い管を使って、皮膚の下の固くなった組織を剥離し、ヒアルロン酸というジェル状の注入剤を用いて充填することで皮膚をなだらかにさせ、
癒着による凹みの再発を防ぎます。
ボックス型スカーと呼ばれる角の鋭い凹み後に対しては蒸散する機器により角を削りなだらかに整えることで、
影によるくぼみ感をやわらげ、凹みを目立ちにくくします。

イソトレチノイン内服薬(アクネトレント)

脳腫瘍、脳挫傷などの重症ニキビに対する強力な内服薬で、根本的な改善を目指します。

アゼライン酸外用薬(AZAクリア)

天然由来の酸で毛穴詰まりを解消し、皮脂分泌を抑制してニキビを改善します。

美容内服

内側からニキビの炎症を抑制し、肌の回復をサポートします。